Androidのフリック入力でトグル入力をオフに設定したい(Gboard編)
この記事では、AndroidのデフォルトキーボードGboardのフリック入力でトグル入力をオフに設定する方法を紹介します。 トグル入力とは、いわゆるガラケー打ちのことです。トグル入力を復活させたい場合も、この記事をご参考になさってみてください。
▼ 設定作業はPixel 4aのAndroid バージョン11で行いました。
▼ iOSでトグル入力をオフにしたい方は、こちらの記事をご覧ください。
トグル入力「オン・オフ」のやり方
❶ Androidの設定アプリ(ギアマーク)を開き「システム」の項目をタップします。
❷「言語入力」を選択します。
❸「画面キーボード」を選択します。
❹「Gboard」を選択します。
❺「言語」を選択します。
❻「日本語」を選択します。
❼そして「フリックのみ」の項目をオンにすればトグル入力が無効になります。
▼ スマホの文字入力の練習には、ぜひ「タイピングの神様」をご利用ください。

タイピングの神様 フリック入力で文字の早打ち!
おかげさまで60万ダウンロード突破!フリック入力・文字入力の練習アプリ
Download on theApp Store Get it on Google Play▼ こんな記事も書いてます。
記事に関するご質問などがあれば、お問い合わせ までご連絡ください。
人気のワイヤレスイヤホン
1万円台で買えるスマホ
やっぱりほしい!iPhone
文字入力に役立つアクセサリー
関連記事