iPhoneでサイドの物理ボタンなどを無効にする方法

iPhoneでサイドの物理ボタンなどを無効にする方法

iPhoneなどのiOS端末では、サイドにある電源ボタンや音量ボタン、またはホームボタンなどを一時的に無効にできます。

このことにより、ゲームなどをやっている時に誤ってボタンを押してしまうミスを防げます。または、スマホホルダーにiPhoneを取り付けて撮影する時に、電源ボタンなどが被って長押ししてしまう時にも便利です。

iPhoneで音量ボタンを無効にするやり方

iPhoneで音量ボタンなどの物理ボタンを無効にするやり方を説明します。「アクセスガイド」機能を使ってできます。

  1. 「設定アプリ」を開き「アクセシビリティ」→「アクセスガイド」へ進みます。
  2. そこで「アクセスガイド」をオンにします。

以上で設定は完了です。

物理ボタンだけでなく、コントロールセンターや通知センターも無効になります。一つのアプリの作業に集中している時に大変便利な機能です。

何かアプリを開いた時にホームボタンをトリプルタップ(3回連続で押す)するとこでアクセスガイドを開始できます。ただしアクセスガイド中は、他のアプリを開くことができなくなります。アクセスガイドを解除するには再びホームボタンをトリプルタップして解除してください。パスコードを毎回入力するのが煩わしい場合は、Touch IDなどでも設定できます。「設定アプリ」の「アクセスガイド」の「パスコード設定」をチェックしてみてください。

ボタン部分に穴が開いているケースを利用する

ボタン部分に穴が開いているケースを利用するのも良いかもしれません。

実際こちらのケースは、私のiPhone12 miniでも使っているものです。ボタンのパーツを外してしまえば、簡単にボタンを押すことはできなくなります。ただし、本当になかなか押すことができないので、普段使いではちょっと大変かもしれませんが、アイデアとしてご参考いただければと思います。

ボタンが独立したiPhoneケース
ボタンが独立したiPhoneケース

記事に関するご質問などがあれば、お問い合わせ までご連絡ください。
人気のワイヤレスイヤホン
1万円台で買えるスマホ
やっぱりほしい!iPhone
文字入力に役立つアクセサリー
関連記事