M5StickC PLUS BLACK!?黒くぬれ!

M5StickC PLUS BLACK!?黒くぬれ!
M5StickC PLUS BLACK!?黒くぬれ!

タイトル通り、M5StickC PLUSを黒く塗ってみました。以前にTwitterに写真を投稿したところ、たくさんの人から高評価いただきました。せっかくなので、制作過程をブログで紹介します。

はじめに

M5StickC PLUSは、Arduino互換機であるESP32をベースにLCD・バッテリー・ボタンなどを内蔵し、パッケージ化した小型のM5Stack製品です。M5StickC PLUSは、M5StickCのアップグレード版になります。ESP32ベースなのでWiFi、Bluetoothなどの無線通信が可能です。また、ジャイロ・加速度センサやリアルタイムクロックも内蔵されてます。

▼ 半導体不足のため入手困難な場合は、ひとつ前のモデルのM5StickCも選択に入れてみてください。

M5StickC PLUSはArduino IDEを使って、Arduino言語でアプリケーションを開発できます。詳しい使い方は M5StickC PLUSでArduinoをはじめよう! をご覧ください。

M5StickC PLUSの分解

M5StickC PLUSを分解
M5StickC PLUSを分解
M5StickC PLUSは背面にある2つのネジで固定されてます。六角レンチを使ってネジを外すと簡単にケースが外れ、解体できます。ただしブザーはケースに張り付いてます。ブザーのケーブルは細い導線なので切らないように注意しましょう。

M5StickC PLUSのバッテリー
M5StickC PLUSのバッテリー
内蔵バッテリーは120mAのリチウムポリマー電池でした。もう少し容量がほしいところですが、ケースの中に収めるにはこれが限界でしょうか。

謎のG25とG38
謎のG25とG38
一点気になった事がありました。▲ 写真のようにG25とG38のピンが出ている所です。このピンはなにかに使われているのでしょうか?データシートを呼んでも分かりませんでした。もし使われていないようでしたらGPIOの増設も可能ですねぇ。今のところ既存のGPIOやI2Cで事足りているのですが、何かあった時のために参考になります。

M5StickC PLUSの塗装

シリコンラッカースプレーで塗装
シリコンラッカースプレーで塗装
さて、M5StickC PLUSのケースを黒く塗ります。私はシリコンラッカースプレーのつや消し黒で塗りました。アルミなどの金属にも塗ることができ、塗膜が強く剥がれにくいのでなかなか気に入ってます。

また、今流行りの染めQで塗装しても良いでしょう。こちらはナノ単位の粒子が張り付くので、プラスチックはもちろん、金属や革、布にもスプレーでき、染めたような仕上がりになるそうです。しかも塗膜ができないため、剥がれにくいんだとか!

M5StickC PLUS塗装
M5StickC PLUS塗装
M5StickC PLUS塗装
M5StickC PLUS塗装
さて、こんな感じでマットなダーク色に仕上がりました。ポップなオレンジ色から一転、こちらのブラック色はなんだか悪そうですねぇ😈

クロスバイクとM5StickC PLUS BLACK
クロスバイクとM5StickC PLUS BLACK
そもそもM5StickC PLUSを黒色にしたかった理由は、クロスバイクに取り付けたかったからでした。LCDも黒色ベースにしたほうがバッテリーも持ちそうですし、カッコイイですよね!黒色がカッコイイと思った方、ぜひ真似してみてくださいね!

関連記事

最後までご覧いただきありがとうございます!

▼ 記事に関するご質問やお仕事のご相談は以下よりお願いいたします。
お問い合わせフォーム

人気のArduino互換機
Arduinoで人気の周辺パーツ
あると便利な道具
Arduinoのオススメ参考書

▼ Arduino初心者向きの内容です。ほかのArduino書籍と比べて図や説明がとてもていねいで読みやすいです。Arduinoで一通りのセンサーが扱えるようになります。

▼ 外国人が書いた本を翻訳したものです。この手の書籍は、目からうろこな発見をすることが多いです。

▼ Arduinoの入門書を既に読んでいる方で、次のステップを目指したい人向きの本です。C言語のプログラミングの内容が中心です。ESP32だけでなく、ふつうのArduinoにも役立つ内容でした。

Seeed Studio関連製品
ATmega32U4搭載ボード
関連記事