FUZZ!! Foxey Lady Clone ハンドメイドエフェクター

FUZZ!! Foxey Lady Clone ハンドメイドエフェクター
FUZZ!! Foxey Lady Clone ハンドメイドエフェクター

説明

1968年に登場した伝説のファズ「Foxey Lady」のクローンペダルです。2ノブタイプのシンプルなファズですが、FUZZのつまみを0、センター、マックスの位置でそれぞれサウンドキャラクターがガラッと変わります。このファズでしか出せない音色が楽しめます♪

写真の通り内部配線もキレイに仕上げてます。基板のエッチングから丁寧に手作りで仕上げているため、生産に時間がかかります。在庫切れになりやすいので、ご興味ある方はお早めに!

回路図

Foxey Lady Clone 回路図
Foxey Lady Clone 回路図

回路図を見ての通り、2石のトランジスタによる過増幅の歪みでファズサウンドが実現されています。前段と後段の似たような増幅回路を連結してしまうところが、Big Muff にも通じる回路でエレハモらしさが表れてます。FUZZのつまみは前段と後段の信号をミックスすることで、この独特なサウンドキャラクタを作り出してます。先にも述べましたが、FUZZのつまみの位置がゼロ/センター/マックスで随分とキャラクターが変わって面白いです♪前段と後段の出力がそれぞれ逆位相にも関わらず、FUZZとしてミックスさせていることが原因かもしれません。 マスターボリュームは100kのAカーブが採用されています。ボリュームをマックスにすると発振しやすいので、少し絞って使うことになると思います。

Big Muffはじめ、Fuzz Faceやオーバードライブとも違うファズのサウンドキャラクタをぜひお楽しみください。

関連記事

最後までご覧いただきありがとうございます!

▼ 記事に関するご質問やお仕事のご相談は以下よりお願いいたします。
お問い合わせフォーム

エフェクタ製作オススメ商品

エフェクタ製作に必要なオススメの工具をご紹介します。

▼ まずはんだごてですが、私は白光のこちらのはんだごてを使ってます。少し高価ですが、もっと早く買っておけば良かったと思えるほど良いです。立ち上がりが早くてはんだごてのオンオフのストレスがなくなり、温度も熱くなりすぎないのでパーツを痛めることも少なくなりました。これ一本で基板のはんだ付けから、ジャックなど大きめのパーツもはんだ付けできます♪もちろん鉛フリーも苦なくはんだ付けが可能です!

▼ エフェクタケースはタカチかHAMMONDのケースの二択ですね。HAMMONDの方がエッジが立っていて、洗練されたデザインなので好きです(電波の発信源にはなりそうですが笑)。Amazonなんかで売られているのはHAMMONDの正規品ではなくクローンですが、使ってみて問題はない感じでした。

オススメの自作エフェクタ本

エフェクターの電子工作でオススメな書籍を紹介します。どちらの書籍も大塚明先生が書いたもので大変良書です!残念ながら現在廃盤になってしまい品切れまたは高価格になっている可能性が高いですが、もし安く手に入るようなら買って損はないです!

  • 専門的知識がない方でも、文章が読みやすくおもしろい
  • エレキギターとエフェクターの歴史に詳しくなれる
  • 疑問だった電子部品の役割がわかってスッキリする

他にも自作エフェクターで参考になりそうなこれらの書籍を紹介します。