コントラバスで音程を良くする2つの練習・Pitch Training for Double Bass

コントラバスで音程を良くする2つの練習
コントラバスで音程を良くする2つの練習

この記事では、コントラバスで音程を良くする2つの練習方法をご紹介します。内容はコントラバスだけでなく、バイオリンやチェロなど他の楽器奏者の方でも応用できますので、ぜひ参考にしてみてください。

はじめに

はじめに、私がコントラバスで使ってきた、おすすめ教本をご紹介します。 レッスンでガッツリ使ったシマンドルの教本です。これをわかりやすくした「HIYAMAノート」も有名ですが、個人的には原本の方が好みです。また、発表会などで弾くことができるコントラバスのソロ曲もおすすめです。どちらも池松宏氏が監修してます。

音程を良くする練習その1/Pitch Training

それでは、コントラバスで音程を良くする練習方法をご紹介します。

コントラバスで音程を良くする練習その1
コントラバスで音程を良くする練習その1

シマンドル1巻のポジションをすべて覚えた人向けの内容になりますが「なんか音程が悪いな」と思った時に次の練習をすると劇的に音程が良くなる魔法の練習です。

ポイント!

  • 左手に意識を集中して、ゆっくり丁寧に弾けるテンポで練習しましょう。
  • 最初はG線で繰り返し、その後、他のすべての弦でも同じように練習しましょう。

コントラバスのための音程練習〜劇的に音程が良くなる魔法の練習〜 - YouTube

元ネタはDuncan McTierのDaily Exercisesのようで、レッスンで教わりました。また練習のガイドとして、ピアノ音源の動画を用意しました。慣れないうちは動画に合わせて練習しても良いです。ぜひご活用ください。

音程を良くする練習その2/Shiting Positions

コントラバスで音程を良くする練習その2
コントラバスで音程を良くする練習その2
次に紹介するのは、コントラバスのためのシフティング練習です。

ポイント!

  • G線を中心に、色々なパターンで練習しましょう。
  • ゆっくりポジション移動し、確実に狙った音に到達するように心がけましょう。
  • 左手の親指に力が入っているとスムーズにポジション移動できないので、腕の重みで押弦するようにしましょう。

コントラバスのためのシフティング練習 〜左手の強化と脱力〜 - YouTube

ポジションをしっかり筋肉に記憶し音程を良くするとともに、左手の強化と脱力を目的としてます。こちらも音程ガイドの動画を作りましたのでご活用ください。

音感トレーニングアプリのご紹介

実は私、こんなのも作ってます作ってます。楽しく音感トレーニングができる「Harmonize(ハーモナイズ)」アプリです。自称ですが(笑)、相対音感や純正律の感覚を身につけることができる内容となってます。

音感トレーニング Harmonizeで音程を良くしよう

「音痴を直したい」「音程をもっとよくしたい」そんなお悩みを抱えているあなたにおすすめ!ゲーム感覚でたのしく音感トレーニング

Download on theApp Store Get it on Google Play

関連記事

最後までご覧いただきありがとうございます!

▼ 記事に関するご質問やお仕事のご相談は以下よりお願いいたします。
お問い合わせフォーム