バナナケーキのレシピ【ミニダッチオーブンで作る⑤】
ミニダッチオーブンで作る、バナナケーキの作り方をご紹介します。
昔、フレッシュネスバーガーでアルバイトしてた頃によく食べていたバナナケーキを思い出し、ミニダッチオーブンで作れないだろうかと考えていました。試してみたところ、ミニダッチオーブンが丁度良いサイズでバナナケーキを作るのにピッタリだったんです!
バナナケーキは、ホットケーキミックスを使うととってもカンタンにできますよ♪
バナナケーキの材料(2人分)
食材 | 分量 |
---|---|
バナナ | 2本 |
ホットケーキミックス | 120g |
卵 | 1個 |
牛乳 | 大さじ1 |
バター | 40g |
バナナケーキの作り方
%%{init:{'theme':'base'}}%%
graph TB
classDef warn fill:#ffa23e
A[ボールにバナナを入れてマッシュする] --> B[ホットケーキミックス,卵,牛乳,
溶かしたバターを加え,よく混ぜる] B --> C[タネをダッチオーブンに移し替え,
クッキングシートをかぶせてフタをする] C --> D[はじめは強火,ダッチオーブンが
熱くなったら弱火で20-25分加熱] D --> E[ケーキを裏返し,さらに
弱火で5-6分焼いたら完成]
溶かしたバターを加え,よく混ぜる] B --> C[タネをダッチオーブンに移し替え,
クッキングシートをかぶせてフタをする] C --> D[はじめは強火,ダッチオーブンが
熱くなったら弱火で20-25分加熱] D --> E[ケーキを裏返し,さらに
弱火で5-6分焼いたら完成]
バナナケーキが十分冷めたら、カットして召し上がってくださいね^^
お茶パーティーのお供にぜひ!お紅茶によく合いますよ^^
バナナケーキの料理のポイント
バナナケーキはかなり膨らみますので、タネを多く入れすぎないように注意しましょう。
ダッチオーブンは基本的に洗剤で洗わないと思いますので、前回の料理の匂いがケーキに移りやすいです。前回、匂いの強い料理を作った場合は、洗剤を使ってささっと洗っちゃいましょう。
また、写真のように焦げてしまっても、底の部分を包丁でカットすれば何も問題ございません。
▼ 他にもミニダッチオーブンを使って作れるアイデアレシピが色々ありますので、ぜひご参考になさってみて下さい。
関連記事