【自家製】手作り柚子胡椒のつくり方
この記事では柚子胡椒のつくり方をご紹介します。
柚子胡椒は青唐辛子と青柚子の皮を使ってつくります。ただし青唐辛子と青柚子が手に入る時期が若干ズレてしまいます。そこで、先に青唐辛子を塩漬けにしておき、その後、青柚子が手に入ったら追加して柚子胡椒を作る方法で試してみました。
この方法でしたらどなたでもカンタンに柚子胡椒を作ることができるので、ぜひご参考になさってみてください。
材料
材料 | 分量 |
---|---|
青唐辛子 | 70g |
青柚子 | 70g |
塩 | 28g |
※塩の量は、青唐辛子と青柚子を合わせた分量の20%にします。
つくり方
青唐辛子と青柚子が出まわる時期がすこしズレるため、最初に青唐辛子だけを塩漬けしておきます。
青唐辛子の塩漬け
- 青唐辛子をみじん切りにします。
- 青唐辛子をすり鉢へ入れ、塩の半分量(14g)を加えてすりつぶします。
- 青唐辛子が入手できるまで冷蔵保存しておきます。
青柚子を加える
10月下旬、青柚子を手に入れることができましたので、青唐辛子に青柚子を加えていきます。
- 青柚子をよく洗い、皮を剥きます。
- 青柚子の皮をフードプロセッサーでみじんにします。
- 残りの塩(14g)とともに、青唐辛子の塩漬けへ加えてよく混ぜ合わせます。
以上で製柚子胡椒の完成となります。