定番!ツナマヨホットサンドの作り方【ホットサンドレシピ6】
ツナ缶を使ったツナマヨホットサンドの定番の作り方をご紹介します。
5分以内に作れちゃうとてもシンプルなレシピですが、味は間違いないです!
ホットサンドメーカーでサンドイッチを作ると、中の具の水分が逃げずアツアツに温まるので、トースターで焼いた時と違ったおいしさが味わえます。
ぜひ試してみてください!
ちなみに、今回ホットサンドメーカーはこちらを使わせてもらいました。
今まで使ってきたロゴスやテンマクデザインと比べると、とても軽くて、デザインも洗練されていて一番気に入ってます。これならバックパックのキャンプでも持ち運びできそうです。
イタリア商事 ホットサンドメーカー バウルー ダブル 日本製 XBW02
直火式でおいしいホットサンドが自宅で作れる。直火式で強い火力で焼き上げるので、内部に旨味と適度な水分を閉じ込める。中央で折れ目が付き、半分に切りやすい。ふっ素加工でお手入れ簡単。日本製。
Amazonツナマヨホットサンドの材料(1食分)
食材 | 分量 |
---|---|
食パン(8枚切り) | 2枚 |
⭐︎ツナ缶 | 2/3缶 |
⭐︎マヨネーズ | 大さじ1 |
⭐︎塩 | 少々 |
⭐︎こしょう | 少々 |
ツナマヨホットサンドの作り方(手順)
- 食パン以外の⭐︎の材料をボウルに入れよく混ぜておきます。
- ホットサンドメーカーに食パン1枚をのせ、❶を中心に盛ります。
- もう1枚の食パンをかぶせ、ホットサンドメーカーをゆっくり閉じます。
- 1分半づつ両面を焼いたら完成です。
短時間で簡単にでき上がり。あまったツナはサラダなどに使いましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「この記事が参考になったよ」という方は、ぜひ記事をシェアをしていただけるととても嬉しいです。
今後も有益な記事を書くモチベーションにつながりますので、どうかよろしくお願いいたします。↓↓↓↓↓↓↓