しらすホットサンドの作り方/しらすトースト【ホットサンドレシピ5】
この記事では「しらすトースト」をホットサンドでアレンジしたレシピを紹介していく。
「しらすトースト」は是枝監督の「海街diary」やスマスマでテレビ紹介されて、ご存知の方も多いかと思う。私の場合は、友人宅で「しらすトースト」をご馳走になってはじめて知った。あまりにもの美味さに、次の日から自分でも「しらすトースト」を作るようになった。しらすとパンの組み合わせは衝撃を受けるおいしさだ。
そんな「しらすトースト」を、今回はホットサンドとして作ってみたいと思う。
しらすホットサンドの材料(1食分)
食材 | 分量 |
---|---|
食パン | 8枚切り2枚 |
しらす | お好みの量 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
スライスチーズ | 1枚 |
刻みのり | 少々 |
バター | 大さじ1 |
しらすホットサンドの作り方(手順)
- しらすをオリーブオイルであえておく
- ホットサンドメーカーに食パンを1枚置き、スライスチーズ → ❶のしらす → 刻みのり → バターの順でのせていく
- もう1枚の食パンで挟んだら、ホットサンドメーカーを閉じ火にかける
- 片面がこんがり焼けたら裏返し、両面が焼けたら完成
ホットサンドメーカーのご紹介
今回つかったホットサンドメーカーはこちら。
今までLogos、テンマクデザインと使ってきて、最近このイタリア商事のホットサンドメーカーを買ってみた。シンプルで洗練されたデザインなので、今までで一番気に入っている。しかも他のホットサンドメーカーよりコンパクトで軽量なので、キャンプなどで持ち運びに便利!
イタリア商事 ホットサンドメーカー バウルー ダブル 日本製 XBW02
直火式でおいしいホットサンドが自宅で作れる。直火式で強い火力で焼き上げるので、内部に旨味と適度な水分を閉じ込める。中央で折れ目が付き、半分に切りやすい。ふっ素加工でお手入れ簡単。日本製。
Amazon最後まで読んでいただきありがとうございました。
「この記事が参考になったよ」という方は、ぜひ記事をシェアをしていただけるととても嬉しいです。
今後も有益な記事を書くモチベーションにつながりますので、どうかよろしくお願いいたします。↓↓↓↓↓↓↓