セルトレイ水耕栽培装置の作り方
この記事ではセルトレイを使った水耕栽培装置の作り方を説明していく。
セルトレイ水耕栽培装置の作り方
材料
材料 |
---|
350型プランター |
セルトレイ |
黒いゴミ袋(30リットル) |
バーミキュライト |
ハイポネックス(粉末) |
作り方
クイーンプランター350型とセルトレイをホームセンターで購入。セルトレイを半分に切ると、ちょうどプランターへ収まるサイズになっている。
セルトレイがプランターの中へ沈まないようにするため、プランターの横にドリルで穴を開け、針金を通した。
液肥が漏れないようにするため、30リットルの黒いポリ袋をプランターへ被せた。また、黒いポリ袋を選んだのは、藻が繁殖しないよう光できるだけ遮断するため。
次に、セルトレイの底に鉢底網を敷き、バーミキュライトが落ちないようにする。
セルトレイをプランターへセットし、バーミキュライトを入れて、タネや苗を定植させる。S字フックをうまく使えば、水耕栽培装置をベランダの手すりに固定できる。
根が伸びるまでは、液肥がセルトレイの底まで浸かるようにする。
水耕栽培の液肥は、こちらのハイポネックス粉末を水で1000倍に薄めて作った。
アメリカで開発された、植物の生育に必要な各種栄養分をバランス良く含み、水に溶けてすばやく効く速効性の肥料です。植物の株を丈夫にするカリ成分を多く含みます。すばやい効き目で、暑さ、寒さ、病害虫への抵抗性が高まり、乾燥や日光不足に強い植物に育てます。水耕栽培にも使用できます。
Amazonハイポネックス以外にも、水耕栽培の液肥として有名なハイポニカが使える。
【使用方法】本製品は水耕栽培液体肥料として、水で500-1000倍に希釈してご使用いただけます。 【適用】トマト、葉野菜及び果物など、様々な植物に適用できます。 【順応】土耕で育った植物も水耕栽培できますが、種子から水耕栽培を開始するのがお勧めです。 【水耕栽培キット】本製品の利用には協和の水耕栽培キットがオススメです。 【水耕栽培液体肥料】ハイポニカ はAmazonで最も売れている水耕栽培のために開発された液体液肥です。
Amazonセルトレイ水耕栽培で育てている野菜はこちら
水耕栽培で役立つオススメの書籍
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「この記事が参考になったよ」という方は、ぜひ記事をシェアをしていただけるととても嬉しいです。
今後も有益な記事を書くモチベーションにつながりますので、どうかよろしくお願いいたします。↓↓↓↓↓↓↓